
在宅医療とは、医療・介護に関わる様々な職種の専門家がご自宅を訪問し、一丸となって患者様の健康管理を担うシステムです。 具体的には、医師や歯科医師が診察・検査を行ったり、看護師や理学療法士が定期的かつ計画的にケアを施したりするほか薬剤師による服薬管理のサポート、薬局との連携による薬のお届けサービスを行うことを指します。 外来診療と比較した場合の最大のメリットは、24時間・365日、急な事態にも往診に駆け付け対応できる点です。通常病院で行われる入院医療や外来医療に次ぐ第3の医療として、多くの人に受け入れられるようになってきました。

別府病院は在宅医療病院であり、医師4名、看護師3名での体制で、定期的な訪問診療を行いながら、24時間・365日体制で医師・看護師が在宅療養のフォローをしています。また急な痛み、発熱などが予想される場合には、対応に備えて、事前に頓用薬などを自宅に用意します。電話で医師と相談しながら、迅速な対処が出来ますし、必要な場合は24時間体制で医師が往診致します。
- お問い合わせは別府病院在宅診療部まで
- 092-918-2266